カメラ関連

スポンサーリンク
RAW現像

【作例多数】Capture One おすすめフィルム風スタイルの比較|Kodak Portra と Fujifilm original

はじめに RAW現像ソフトについてはLightroom使用者が多いと思いますが、Lightroomがサブスク化されていることもあり、買い切りソフトに興味が出てきた人が多いのではないでしょうか。 数ある...
レンズ

【撮影のコツ】運動会でパパ・ママが撮影を成功させるために

運動会での撮影 運動会シーズンですね。運動会の撮影、カメラ・写真が趣味であれば成功させたいですよね。それなりの機材を持っているわけですし、我が子の撮影については失敗ができません。 今回は、私が個人的に...
カメラ本体

Nikon New FM2でフィルム写真を再開したい

フィルム写真を撮っていた頃の回想 フィルム写真が若い人に人気。そういう話を聞くのですが、私の若い頃、今から15年ほど前も既に時代はデジタルの時代になっていたもののフィルム写真ブームのようなものがあり、...
スポンサーリンク
レンズ

【作例あり】RF 70-200mm f2.8 L IS USM のレビュー|単焦点レンズ愛好家はズームレンズをどう使うのか?

単焦点とズームの使い分け 私は単焦点レンズの愛好家で、日常のスナップ撮影では単焦点レンズを愛用しているのですが、風景などの撮影ではズームレンズも使用しています。 ではなぜ風景写真ではズームレンズを使用...
アクセサリ

マーキンスの自由雲台Q10i-BKは安定感抜群で三脚初心者にもおすすめ!

マーキンスの雲台について マーキンスは韓国のソウルに本社のある、自由雲台メーカーです。 もう何年も前、確か雑誌で風景写真家の中西敏貴さんがマーキンスの雲台の使用レポートのようなものを書いていたので読ん...
撮影記

ペルセウス座流星群を撮りに行ったら低緯度オーロラが撮れた!【星景写真】

ペルセウス座流星群を撮影したい! 今年は星景写真を始めてみました。星が撮れると結構楽しくて、また撮影に行きたいなと思っていたところです。 2024年8月12日にペルセウス座流星群が極大となると聞き、1...
レンズ

【作例あり】単焦点レンズは35mmと50mmどっちがいいの?旅行と日常スナップでの考え方

この記事では、単焦点レンズについて、どのようなものを選べば良いのか解説していきます。 監督 写真を始めてしばらくすると気になってくるのが「単焦点」ですね。 今回は初めて買う単焦点レンズとして35mmと...
レンズ

【星景写真入門】SAMYANG 24mm f1.4 で星景写真を始めてみた!

なぜ星景写真? 学生の頃の夏休みといえば夏の夜空を見上げて流れ星を数えましたよね? そうでないとしても、夏休みにキャンプとか帰省とかして田舎に行って夜空を見上げ、降ってきそうなほどの星に感動した人も多...
カメラ関連

F-Foto レンズプレート for Canon RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM / 70-200mm F2.8 IS USM 対応 の使用レビュー

レンズプレートとは はじめに レンズプレートはレンズの三脚座などに着けるクイックシューのような部品です。 基本的には、アルカスイス互換のレンズプレート(レンズフット)を用いて、クイックリリースシステム...
RAW現像

Capture One のフィルム風スタイル “Mastin Labs Portra Original” のレビュー

現在、Capture One を使用して現像することが多いです。 Capture Oneにおけるスタイルというのは色味や彩度、コントラストなどの現像パラメータがパッケージ化されたもので、Lightro...
レンズ

旅行で単焦点レンズを使うメリット

旅行に持って行くレンズとして、ズームレンズと単焦点レンズで迷っている人は多いのではないのでしょうか。1本だけ持って行くとするととても迷いますよね。 私は旅行に持って行くレンズとして単焦点レンズを愛用し...
アクセサリ

【おすすめカメラバッグ】シンクタンクフォトVision 10 使用レビュー

カメラバッグの使い分け 皆さんはカメラバッグをいくつ所有していますか?複数のカメラバッグバッグを所有している人も多いのではないでしょうか。 私はバックパックタイプとショルダーバッグタイプを所有していて...
スポンサーリンク